皆さんこんにちは、メンズアップのヒロです。
ダイエットしたいけど楽して痩せれる方法ないかな?(実際簡単で楽でした。)などお考えの方は是非、試して欲しい食事があります!
それはマッスルグリルの第二弾最強減量飯「マグマ」!
マッスルグリルのYoutubeチャンネルを登録して最新情報をゲットしよう!
(タップで再生できます)
私は2月半ばから沼生活(沼・マグマ・セメント)をして2カ月で10キロ体重を落としました。(運動なし)
私はガチダイエットは続かないと思い、週5日夕食のみ沼生活を実施。今まで暴飲暴食をしてたので健康面なども良くなったと思います。
今回は体重管理をしたい方、ダイエットをしたい方にオススメしたい最強減量飯「マグマ」の紹介をしたいと思います。
マグマの作り方(レシピ)3合・5合・10合炊き
(タップで再生できます)
マッスルグリル「マグマ」の材料
マッスルグリル「マグマ」の作り方
①お米を洗う
②しいたけを入れる
③オクラを入れる
⑤ホールトマトを入れる
⑥玉ねぎ・にんにくをみじん切り
玉ねぎはみじん切りにしましょう!私は包丁が苦手な物で本家と一緒のフードプロセッサーを書いましたw
みじん切り楽勝です!
⑦むね肉の皮を取り入れる
⑧水を入れる※少なめに入れる
⑧塩胡椒
ちなみに私はチューブタイプのにんにくを使用しました
炊飯スタート
炊き上がった時
炊き上がると水分が減ってますのでここで追加の水+少しほぐしてやりましょう
6〜8時間保温して出来上がったのがこちら
マグマはこんな人にオススメ
マグマ生活
お昼弁当、
オムマグマ、これ当たり!1528kcal
・タンパク質 180g
・脂質 14g
・炭水化物 170g1タッパー
305kcal
・タンパク質36g
・脂質2.8g
・炭水化物34g ぐらいかな#マグマ #マッスルグリル #オムマグマ pic.twitter.com/z5OCgmhJJS— take4whisky (@take4whisky) June 6, 2020
ツイッター上でも沼、マグマ、セメントなど最強減量飯を食べられて減量に成功されてる方が多く感じます。
私も2月20日から沼生活を開始して10キロ(運動なし)体重を落とすことができました。
今までの食生活を見直すと、恐ろしいほどのカロリーを取っていたのだなと思います。
運動なしで夕食に沼、マグマ生活も慣れ、新しいアップされたセメント、番外編のジャガバードを食べることで飽きることなくダイエット生活を送っております!
(タップで再生できます)
マグマを作る上での注意点
3合炊き、5合炊きで作られる方は最初水を入れる時、入れ過ぎない!入れすぎると確実に吹きこぼれます。
以前、マグマを作ってる時に吹きこぼれて悲惨なことになったので・・・
水分量の多い最強減量飯「沼」、「マグマ」、「セメント」を作る際は、炊き上がるまでは少なめにして、追加で水を入れることを徹底しました。
炊き上がり後、水を補給して保温することによって吹きこぼれがなくなりました。
あとオクラは絶対入れた方がいいです。鶏胸肉が柔らかくなる+トロリとした食感になり食べやすくなります。
マグマ3合炊きの場合
米 | 75g〜105g(0.5合〜0.7合) |
しいたけ | おもむろ(適量) |
おくら | 10本 |
鳥胸肉(皮なし) | 1枚 |
玉ねぎ | 1個 |
にんにく | 1欠片 |
ホールトマト | 1缶 |
塩 | 少々 |
水 | 700ml |
マグマ5合炊きの場合
米 | 150g(1合) |
しいたけ | おもむろ(適量) |
おくら | 10本 |
鳥胸肉(皮なし) | 1枚 |
玉ねぎ | 2個 |
にんにく | 2欠片 |
ホールトマト | 1缶 |
塩 | 少々 |
水 | 800ml〜1L |
マグマ10合炊きの場合
米 | 272g(1.8合) |
しいたけ | おもむろ(適量) |
おくら | 10本 |
鳥胸肉(皮なし) | 1枚 |
玉ねぎ | 3個 |
にんにく | 2欠片 |
ホールトマト | 1缶 |
塩 | 少々 |
水 | 1.8L〜2L |
10合炊きで沼を作られる際、気をつけていただきたいのが、この10合炊きでの沼は1800kclに設定されていて運動やトレーニングをしてない人にとってはカロリーオーバーになるかもしれません。
シャイニー薊さんのようにガチトレーニングをされてる方はOKです。いずれにしても食べ過ぎは注意です!
私のように3合炊きで作られる方は2〜3食分で食べた方がいいと思います!
最後に
トマトリゾット系の「マグマ」、味はお洒落な味に仕上がり美味しい一品です。
ダイエットガチ勢ではない僕はたまに粉チーズを少し振りかけ食べたりします。カロリーが高くなるのは承知ですが、美味しく食べた方が長く続くので・・・笑
これから夏に向けてダイエットをやろうと思ってる方にはお勧めしたい減量食です。難しい料理ではないので気軽にやってみてください。
マグマを作られる際は、水の調整だけ御用心ください!
YouTube始めました!モチベーションアップに繋がりますのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします!
コメント